きょうの調子はどう? 朝の時点でパッティングの良し悪しを知る方法 本明夏がレスキュー♪ #shorts

◆「パットの調子を把握できない人」をレスキュー♪◆
「パッティングの調子の波が激しく、1ラウンドでパット数30以下もあればが40以上も…」と悩むゴルファーを本明夏プロがレスキュー。好不調を知るには、プロでも実際にコースに出ないと明確に把握できない。ただ、何となく雰囲気だけでも事前に確認できれば、最低限の準備や調整は可能。ということで、練習グリーン上でできる具体的な調子の測り方を紹介してくれる。
▼原稿記事を含めた掲載ページ
https://lesson.golfdigest.co.jp/lesson/rescue/article/180460/1/
▼本明夏(もと・あすか)
2001年生まれ、横浜市出身。11歳からゴルフを始め、開志国際高校でゴルフ部に所属しながら、アマチュア大会で結果を残す。19年からプロテストに挑戦。一時はツアーを諦め、レッスン活動に専念する時期もあったが、23年に合格。24年はステップアップツアーで着実に存在感を示す。趣味は音楽鑑賞と海外旅行、得意料理は肉じゃが。インスタのアカウント:asuka_moto_
▼女子プロ・ゴルフレスキュー
https://lesson.golfdigest.co.jp/lesson/rescue/
▼取材協力
グレンオークスカントリークラブ
https://reserve.golfdigest.co.jp/golf-course/351303/
▼ゴルフダイジェスト・オンライン
https://www.golfdigest.co.jp/
#ゴルフ
#本明夏
#レッスン
#GDO