G1スイングの疑問? 実際も裏面ダウンどおりの軌道で振らないといけないの?

レッスンお申し込みブログはこちら

トップページ

最近、多くのお客様から質問されるスイングのお話です。

G1理論を習った生徒さんは、練習場でも裏面ダウンポーズを必ずやるので、「これはG1生徒だ!」と一目でわかります。それほど、印象のある事前ポーズですよね!

動画でも言っているように、トップからクラブの慣性で垂直落下する、回転すればヘッドは前に出でいきまーるく振られる。ここでは言ってませんが、回転に勢いが増すと浮力でクラブが浮いてきます。これら皆んな自分からクラブで何かしようと能動的に起こすものでなく、正しいボディーワーク(軸回転=正しい順番で捻って捻り戻す動き)に合わせてクラブがしたいことを待ってやれば受動的に起こることなんです!

ですからスイングを考える時、クラブを暴れさせてはいけません!わかりますよね?クラブをギュって握ってはいけないし、筋肉をしなやかに柔らかく動かさないと、クラブの重心を感じててスイングするなんて不可能です。

さあやってみましょう?トップからクラブの重心を暴れさせずに垂直落下させて、右肘を脇腹前に絞り込んだところで、背中越し(目標の45度左に振るイメージ)を感じて回転したら、クラブが暴れなく回転できて、ストレスフリーではないですか?この軌道が裏面ダウンに沿ったスイングプレーンですよ!

でも、実際に体の回転が加わるとクラブの慣性でヘッドが前に出ていこうとするので同じような軌道を通るのは不可能なんです!むしろもしその軌道に近いスイングをしていたら、トップでシャフトが寝てレイドオフになってるだろうし、すくい打ちなのでボールは右にすっ飛んで行ってるしょうね!

裏面ダウンを意識して、後方から撮影した画像をチェックする際、トップからクラブの垂直落下を感じて右肘を絞り込む瞬間にシャフトが右肩口を斜めに通過、キャスティングせずにシャフトが巻きついたまま回転すれば、右肘のラインに沿って下りてきて、ボールまで一直線でヒットします。自分のイメージ(理想)では、右肘を絞り込む時にはシャフトを地面と平行にするつもりでいるのに、画像で見ると肩口→右肘の間から直線的に振っているのがわかります。これが現実と理想の相違なんです!

もし、シャフトがクビを切るように下りてきてたら要注意!裏面ダウンをよりはっきり意識させて、クラブを後方にループさせて、お尻の後ろの方からクラブを低くまーるく振る練習をしないと、アウトサイドインは矯正できません!

また、体型や体の硬さによっても異なります。僕みたいに体が硬く、肩幅(大胸筋と肩の筋肉が大きい)があり腕の短いタイプはバックスイングが浅くなりがちでカット軌道になりやすいので、かなりの裏面ダウンの意識と肘と肩を柔らかく使うイメージが大切です。ゴルフで羨ましいのは、体幹と股関節周りが柔らかく、なで肩で腕の長い人は、何んの苦労もなく裏面ダウンを意識していれば、簡単にシャロープレーンが身につきます。(土田コーチのように野球のピッチャー出身者は肘と肩が柔らかいので羨ましい!)

ですから、日々ゴルフが上手くなるために、ストレッチが必要だし、ゴルフの力学的なことを認識しておくことが大事ですね!


あわせて読みたい