もうヒョイッと上げちゃダメ! 軸回転を目指すなら体が捻れる低く長くワンピーステイクアウェイ

ゴールドワン ゴルフスクール
https://www.goldonegolfschool.com/

http://blog.goldonegolfschool.com/

残念なことに多くの生徒さんは、バックスイング時に手でヒョィッと上げちゃうか、その場でクルクル回転しているだけの人が多い。これじゃ、軌道も安定しないし荷重移動もできないし、なんてったって、回転軸の意識が気薄になります。

G1の軸回転スイングをするには、バックスイングで胸(胸骨)を右に回し、軸足に荷重しながら捻転の効いた、胸とグリップの間にフトコロのあるトップスイングを形成することが大事。

胸骨を右足土踏まず垂線上まで回し、右股関節が切り上がり太腿の付け根に荷重した状態をピボットインと言い、胸骨→股関節→右足土踏まず内側に一直線の縦軸を作ります。ここを基軸に捻り上げ、肩と腰の捻転差を感じたまま捻り戻す回転軸スイングを目指します。

そこで大事になるのが、正面から見て始動から時計の8時の位置まで低く底辺の長いテークアウェイを行うこと。ここを丁寧にすれば大筋群が稼働し、ワンピースに動くようになります。逆にこの段階で手を使うと体を捻れなくなり、フトコロが潰れちゃうので軸ブレの原因となります。

始動時に気をつけることは、両肘と両腰が向き合い、一緒に右に回ること。胸骨を右足土踏まず垂線上まで回して、右太腿裏と右足踵内側に荷重していきます。(この時右膝が伸びたり、右へスエーしないように気をつけます)

正面から見て8時の位置にクラブが来るまで「低く長くノーコックで両腕の三角形が崩れません」ここで、両腕の三角形の正面にクラブがスクエア状態であるか確認してください。

低く長いテークアウェイの体得には、重たいものをヘッドの裏面に抵抗を感じながらストレートバックで後方に押せるように練習。一貫性のある軸回転スイングの形成には、スムーズなワンピーステークアウェイ(大筋群を一斉にスタートして荷重移動、捻転、そしてフトコロ深いトップを体感)が不可欠です!


あわせて読みたい